運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-26 第5回国会 参議院 法務委員会 第7号

私共法務委員会委員といたしまして、國会再開以來、刑の問題、刑務所の問題についていろいろと努力して参つたのであります。又その後は裁判、檢察の運営に関して大きな関心を持ちまして調査等をいたしておることは御承知の通りなのであります。私の立場からいたしまして、その事実の御報告を頂かなくては職を全うするものでないのではなかろうかということを考えましたので、私は新潟縣におります。

松井道夫

1949-03-29 第5回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

門屋盛一君 兼岩委員の言われたのは、法律案を問題にしているのですが、ここにもつて來られたのは委員長事後承認で、事務総長と議論しても始まらんが、メモランダムが來たから誰かを委員長にせよといつて來たけれども、國会再開中だから事前の承認の道は十分あつたと思う。これは多数派横暴の何がここに現れて來ているわけです。

門屋盛一

1949-02-21 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

國会再開と共に各議員がこの問題をひつさげて相当に何とかしなければならないという意氣込で第五國会に臨むであろうと考えられますが、どうぞ安本におきましても單に一時的な考えではなく、実際にあちらでもこちらでも無縁故者はどうにもしようがない、そういう問題の解決を付けなければならないのだということをお考えの上何ものにも先駆けて今の段階では住宅の解決ばお願いをしたいということをこの委員会で私は特にお願いをする

岡元義人

1949-02-21 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

岡元義人君 今日はもう時間もありませんから、どうせ國会再開と同時にいろいろこの問題が又檢討されると思うのですが、只今次長は、公共事業の枠から外すべきであるというようなお話もございましたが、この点についてはまあいろいろ考えなければならん問題もあるのじやないかと思います。

岡元義人

1948-12-20 第4回国会 衆議院 本会議 第18号

(拍手)  給與問題の論議は、先月の第三國会再開以來公務員法改正とともに不可分の関係におきまして、本会議におきましても、委員会におきましても、毎日論議が集中されたのでございます。先月九日、人事院人事院の試案を発表いたしましたところが、政府人事院の勧告に対してすら應じがたいという声明を発表いたしまして、今日までその主張を通して来たのでございます。

前田種男

1947-12-11 第2回国会 参議院 予算委員会 第1号

政府方針といたしましては、これに二・八ケ月分の給與を支給するということに方針が決まつたのでありますが、それが決まりますると、同じ給與をするならば、一月明けて二十一日の國会再開後に御協賛を願つて、一月の月末に官公廳職員にお渡しするよりは、何とかして年末にお渡しすることができますれば、いわゆる金が生きる。又政府官公廳從業員職員に対する親心というものも分つて頂ける。

西尾末廣

  • 1